ogaken のすべての投稿

S様邸リフォーム工事

去年の11月から始まったS様邸大規模リフォーム工事

ほぼ半年間。住みながらの工事なので互いに気遣いし合いながら

進みました。

壊して、建て直す選択もあったみたいです

でも、何年も過ごしてきた家に愛着もあるし、お気に入りの場所もある。

この家と同じ家は新しくつくれない

今時だったり、無駄とか効率とかいろいろある

直す。という工事になりました。

60代のご夫婦、この家を建てた当時は忙しくほとんど寝るだけの家だったと、話してくれました。

今はほとんどの時間、この家にいる

快適に気持ち良い時間が少しでも続けばいい

何十年ぶりかに感じたワクワクとか、久しぶりにインテリアに興味が出てきて、どれをどこに置こうか、新しい物を買うか悩んでいるそう

朝、きれいな洗面所で顔を洗い、新しい畳の上でTVを見る

広くて明るいリビングで趣味の釣り道具の手入れやピアノを弾いてみる

きっちりおさまった本棚の本を読む

また、明日がきますね

長い間お世話になりました。

ありがとうございます

 

 

 

私でいいですよ

8年ぐらい経ったかな、n様邸

玄関のドアの鍵の調子が悪くうまく掛からない

開かない、、、、

現場の帰り道、まず私が見てみます

調整してみて少しよくなった、あとはサッシ屋さんに

お願いして完璧に。。。

何年経っても。。。。まず私がいきますので(^_^)

杉の木の外壁

いい色ですよね😐image

 

n様邸リフォーム工事

何年か前に工事させていただいたお宅

できる限り自然素材の家にしたい施主様

前は杉のフローリング、天井板、ほたて漆喰の塗り壁

今回は、古く色あせたベニヤ板とビニールでできた

ドアやクローゼットの扉がなんだかベトついて嫌、、、、image

ドアとドア枠を無垢のドアに交換して。。。。はい(^_^)

外国の木だけど、日本で言えば松の木でできた

物に交換

案外難しかったけど、うまくできて喜んでいただけました。

 

 

image