ヒノキの丸太で制作しています。
刻み加工も大体できました。
後はウチの工場で塗装屋さんと板金屋さんに
仕事していただきます。
宜しくお願いしますね




ヒノキの丸太で制作しています。
刻み加工も大体できました。
後はウチの工場で塗装屋さんと板金屋さんに
仕事していただきます。
宜しくお願いしますね
ヒノキ丸太で鳥居を造らせていただくと同時進行で
少し増築工事の木材が工場にきました。
小さいけど案外難しい
よく考えながら墨付けしています。
久しぶりにカンナやノミを研いで進めていきます。
完成して今日は引っ越しです。
お若い施主様のご希望どうり^ – ^
全体に白く 可愛いく。。。。。。。
かわいいがすべて。。それでいいのです。
リビングは天井に段差をつけたり、間接照明
壁をアーチ型にしたりアレコレこだわりがありました。
まぁーーー検索すればなんでも瞬間で見れる
適当な事言えないけど誰にでもわ
それで良いかな?
外部はテラス屋根とデッキも取り付け
フェンスなどはまだ未施工ですが
とりあえず引っ越し
おめでとうございます。
ありがとうございます😊
うちの工場に木材が入ってきました。
ヒノキの丸太 18本
旋盤で15cm丸と18cm丸に木材加工してもらいました。
この木で鳥居を造らせていただきます
6基
何度も施工してますがなんとなく緊張します^ – ^
久しぶりにウチの工場がヒノキの匂いです
嬉しい事ですよね😊
なんだか^ – ^北海道の業者様からの依頼
四日市市内の施主様に対応していただけませんか?
ロフトネット、吹き抜けネット?
吹き抜けにハンモックみたいなネットを全面にはって空中リビングみたい?
よくわからないけど施工しました。
手すり壁にこんな開口部を作りネットへの入口
楽しい遊び場ですね^ – ^
サーフィンしてきた
天気も波も良い感じ^ – ^
ココロとカラダの洗濯^ – ^
先代が建てさせてただいた鉄筋コンクリート造りの
3階建てマンション
今回は、部屋が空いたので少しリフォーム工事
フローリングの重ね張りと壁紙張替
私23歳の真夏
汗だくな夕方に指を怪我したのを覚えている💦
30年かぁ、、、、おじさんにもなるぜ^ – ^
どの現場もそうですが、私がいなくなるまでは
メンテナンスとかお伺いしますので。。。😊
外壁と屋根の塗装工事を施工させていただいております。
仮設足場をくんで、古く傷んだ箇所を補修しながら
何度も塗装
別棟ではカラーベスト屋根がかなり傷んでいたので
ガルバニュウム鋼鈑のカバー工法で重ねて施工
しました。
いつもの職人さんに頑張ってもらっています。
クルージング
おじさん3人ですが。。。。。
魚は釣れません。。。もう嫌^ – ^
建前から順調に進んでおります。
屋根瓦職人さんが素早く施工してくれています。
洋風瓦で白とオレンジを半分ずつ適当に混ぜてあります。
(施主様希望)
始めてだけどいい感じです。
大工は外壁下地やアルミサッシ取付など
雨が降る前に。。。外部だけでもなんとか進めたい。。。っとか思うけど
そんなにできないよ^ – ^
ゆっくりでいいのですよ^ – ^
たぶんね😊