目に優しいね(^ ^)
ogaken のすべての投稿
オイル塗装
カバ桜の無塗装のフローリング
丁寧にゆっくりオスモのオイル塗装しました。
主な役目は木の保護と汚れ防止
コレも現在いろんな製品がある。
あまりツルツルになってもダメ、しっとり馴染んでいきそうなのを選ぶ。
独特の匂いがあるので、早めに塗って換気して住みだす時には
匂いもあまりないように(^-^)
設備、配管工事
現場の土の中にも大事な仕事が埋まっています。
黄色はキッチンとか、お風呂を沸かすガス配管
グレーなのは生活排水を下水に流してくれる
見えないけど、蛇口をひねれば変わらず水がでてくる
給水管などがあります。
家をつくるのはいろんな職人さんがそれぞれプロの
仕事をしてくれて完成します。( ^_^)/~~~
そんないつもの職人さんチームで私の人生は構成されています。
はははっ😅ありがとうございます💦
壁紙工事
O様邸新築工事
壁紙を選ぶのも家をつくる時の施主様の楽しみの1つ
私が分厚いカタログを渡して、この中で自由に選んでよ
って言っても施主様には初めてなことでもあり、難しく、分からなくなって適当になる( ^_^)/~~~
的確なプロとしてのアドバイス
現場で下地処理された壁を見ながら、一緒に考えてきめる。
いつでもギリギリでいい、後悔はないぜ
シンプルな頭でいいのです。😀
施主様の希望の大人ピンク?大人しいピンク?
上手くできたと思いますよ(^_^)
大工二代目
何もかもが揃っていて、何の苦労もない
とても贅沢でとてもありがたい事なのですが、、、、、
馬鹿馬鹿しい悩み?^_^
でもね、、、それなりにあるのです、、いろいろと💦
ありますよね。( ^_^)/~~~
朝日を浴びた花、鈴蘭水仙って名前らしいよ。
真似事
雨の前の花曇り。ギリギリ
誰もが忙しいよね、、、、いろんな出来事😀
施主様からまだですか?はい、もう少し、、、待ってくださいませ、、、、、😅、そればかり言っていられないので、、、、、、
鈑金屋さんと左官屋さんの真似事な今日の私
なんとか出来なくはないけどプロではない
その道の修行をした訳でもないけど、下準備ぐらいはできる
でも最後の仕上げはお願いします
永遠プレッシャー^_^
庭木をきる
以前リフォーム工事をさせていただいたM様邸
今回は階段に手すりをつけてください。
庭木を切ってください。はい、いいですよ(^-^)
垣根によく使われるカイズカイブキって名前の木
道に、はみ出し過ぎ、、、、、コレはよくない、、、、、💦
伸びすぎた枝や根っこでブロック塀がかたむいてる。要修理
チェーンソウとかノコギリでひたすら伐採
ダンプ2車、、、大漁、、、
施主様も近所の皆様も私もスッキリ
あったかいのに寒気がして、ふしぶしが痛え
もしかして、、、、、もう寝ます😅
太平洋
暖かくなってきたね(^ ^)
アルミテラス
家に取り付いているこんなテラス?
雨の日の洗濯物やちょっとした物置。
大雪で屋根が崩壊、でも囲いとか壁部分は大丈夫
屋根をもっと強く補強してください。な工事
アルミではなく9cm角の木で骨組みを作って
屋根材はポリカーボネートの板ではなく、もっとゴツい鋼板で
了解です(^-^)
あんな大雪はこの先ないかもしれないけど、、、、
わからない😀来てみろ、大雪
いやいや、こなくていいよ〜〜😅
施主様に少しでも安心してもらえたらそれが仕事です。
夕焼け空
お疲れ様(^ ^)