紙を置く場所がなくなってきたので
工場にあった杉の木で収納棚
自分の物なので、、、、超適当ですが。。
。
紙を置く場所がなくなってきたので
工場にあった杉の木で収納棚
自分の物なので、、、、超適当ですが。。
。
今が一番寒い時期 でも暖冬?
私はお見積りとか図面とかでストーブの横にいるけど。。(*^_^*)
現場では今日も左官屋さんと塗装屋さんが頑張ってくれています。
手足の先が冷たく、しびれてくるそうな。。
ありがとうございます。
それぞれできることを懸命にやるしかない。
K様邸新築工事の外壁ももうすぐ完成です。
あとはシーリング屋さんと雨樋かな
内部は大工工事が終わり、今日からクロス屋さんが来てくれています。
クロスもお客様の好みで決めていただきいろいろ貼り分けたり、、、悩んでいました
私は外部のエクステリアのポストとかフェンスとか花壇とかで悩んでいます。
カッコよく、使いやすく、センス良く?
難しいですよね。。。💦
トレーシングペーパーと定規とシャーペンでいろいろと図面を書いています。
手書きですが。。。
パソコンで簡単にできるCADみたいなソフトは更新してないので。。。
ま~自分がわかりやすくていいけど。。。ただ、、、
事務所の照明が暗くて、近視と乱視、、、、、
ヘッドライト装着。嫌ですね~~~~
K様邸新築工事も順調の進んでいます。
現場作業と共に工場でコツコツ作っています。
トイレの中に取り付けるちょっとしたカウンターと収納棚
トイレットペーパーがうまく収まり、掃除道具も隠せる引き戸付き
どうしても手作り感満載になるけど。。。。。それは許してください。
他にもキッチンのカウンターなども。。
オイル塗装して仕上がり
さて、現場に取り付けに行こう…
新年 あけましておめでとうございます。

2018年の仕事納めです。
工場も差し金もキレイになった。
今年のいろんなご縁をいただき忙しくも楽しく
毎日を過ごすことができました。
2019年もそうであればいいですね。
今日は雪降り(*^_^*)
毎年この地域はそれほど雪は積もらないけど
数年に一度の大雪なんてこともある。
積もるのはいいけど屋根の雪がお隣さんの敷地に落ちるのは
申し訳ないし、気になる。。。
瓦に専用の雪止め金具を取付させていただきました。
これで絶対に落ちない訳でもないけど、ゆっくり溶けていく
効果はあると思います。
ギリギリ。。💦雪が積もる前に完成してよかった。
順調にすすんでおります。
屋根瓦工事、完成(*^_^*)


屋根瓦はこんな、太陽からの熱を反射させる機能を持つ瓦
スーパートライ CoolBasic
少しでも屋根裏の温度があがらないように(^^;
屋根もいろんな仕様があるけど断熱とか遮熱とか考える事
がいっぱいな工事です。
屋根瓦工事も完成して、大工は内部の工事を進めています。
なんだか年末?誰もが忙しい?
まあゆっくりいきましょうよ。
どうしようもない出来事もある。
どんな工事を依頼されても、まずはお見積り。
なるべくお客様にわかりやすく、自分が説明しやすく
納得してもらえるまで、、、、それでもね。。。。ダメな事もある。
意味もなく値切られるのは、、、(少しぐらいは加減するけど)
自分が気持ちよく、喜んでもらえる仕事をしたいけど
始まる前からイマイチな気持ちでは良い物は造れないよ
値切られるのは嫌なので、自分は値切らないようにしてるけど( ´•ᴗ•ก )💦
世の中はそうでもないみたいですね😁