ogaken のすべての投稿

N様邸屋根工事

以前にも内部や外部を工事させていただいたN様邸

気になっていた屋根を新しくしたいとご依頼していただきました。

家自体は古くどこからか移築してきたそうです。

今ではなかなか出来ない間取りの寄棟の平屋建て

古い日本瓦の屋根で雨樋や漆喰などいろいろ傷んでいてご自身で修理したりしてたけど、

いつかやってくる地震にも備えたい。軽くて丈夫な屋根にしたい

愛着ある家で安心して暮らしたい

そんな事から始まりました。

お盆休み明けから屋根を解体 台風3連発。。。まいった。。

屋根タルキや母屋なども高さを調節しながらまっすぐに

完璧にはならないけど良い加減になるように、、とても葛藤しながら、職人さんたちとやりきりました。

予定のない屋根も台風の風で飛ばされて新しく

どんどん周りがキレイになっていくので外壁や庇、蔵の屋根や雨樋も全部、工事させていただきました。

安心して暮らしていただけると思います。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

スレート屋根工事

この現場も以前の台風被害。

倉庫のスレート屋根が何カ所も割れて壊れている

この材料がずっと欠品中で今も角の部品とかは、注文しても

いつになるかわからないらしい

そうも言ってられないので できるだけ、何とかしましょう

この屋根を施工してくれる職人さんも忙しすぎるので

私が。。。。やるか。。。

この材料は案外もろくて解体も新設も骨組み以外の場所を踏むと踏み割れて

はい、、転落、、、になるので、、めちゃ怖いけど慎重にm(。>__<。)m

後は全体に塗装してもらい完成です。

手作りテーブル

こんな外国の松の木でダイニングテーブルを作らせていただいて

おります。幅70cmの一枚板。

どこを探してもちょうどいい物が見つからなかったらしい。。。

220cmのテーブルが欲しいけど、でかくて重いので

110cmを2つ作って。。っていうオーダーです

脚部分はおまかせって事で考えながらつくっています。

オイル塗装してお届けにあがります。

雨の日曜日

ゆっくりと工場で仕事

明日の施工予定の杉板を塗装したり、事務仕事したり、打合せとかも

動画見たり💦。。。。しょーもないこと書いたり。。。😊

基本、日曜日のみ休みなのだけど仕事の時もよくある

まあいいけどね 平日休めるし、、

日曜日に工場を開けてるといろんな人が適当に寄ってくれる

ちょと嬉しい出来事かな?

 

蔵改修工事

古くなった蔵を直しています。

前の庇(ひさし)がシロアリと雨漏りでかなり傷んでいる

まず解体。

こんな苔むした日本瓦にお疲れ様を言っておろす

一番奥に建っているので土嚢袋に瓦と土壁を入れてダンプまでひたすら筋トレ😅

今度は施主様希望のガルバリウム鋼板仕上げの屋根になります。

疲れた。。。。。。💦

頑張りましょう😊

 

K様邸新築工事

四日市市で新しく平屋を建てさせていただきます。

まずは地盤調査(コレは必ずやらなければならない工事)

昔みたいにたぶん大丈夫?とかでは不安で夜も眠れないからね

今回は一部補強しなさいと調査結果が出たので柱状改良

こんな60cm丸のドリルみたいなやつで固い地盤まで地面を掘って先端から改良材が出て土と混ざって柱になり

その上にコンクリートの基礎をして木の柱が建つ そんな工事です。

明日から基礎工事が始まります。

いよいよですね

伊勢湾

少し前ですが。。近所の友達と久しぶりに釣り

狙いはサワラ。。釣ったことはない。

車降りてすぐにカッパ着るような雨降り。。。

47歳おっさん二人。。。。テンションあげて😊

運よく3匹ずつサワラ釣れて癒されてきました。

ついでにタチウオも大漁

帰ってすぐにさばく(これも大変)💦

こんなに食べれないのでお世話になっている方々におすそ分け

こいつはめちゃ美味かった

海の恵みですね

屋根工事

台風の風ではがされたトタン屋根を新しくしています。

木の下地もかなり弱っていたので新しくしてガルバリウム鋼板仕上げ

軒先ももう少し短くして、軒裏も包んで仕上げます。

。。。それにしても雨にやられる。。。

天気に愚痴っても、文句言ってもダメだ。。。言いたくもなるわ

ん?段取り?決断?

まだまだ修行は続きます。

 

 

昨日から秋が始まった気がしますね