ogaken のすべての投稿

順番に。

いろいろとお問い合わせいただいております。

この前の台風の事もあるし、今の現場もあるし

雨漏りだけはダメなのでなんとか応急処置します。

お見積りがめちゃ溜まってきたけど順番に。。。。。

ココロも体も一つだけ、あれこれできないし

休みも欲しい

頑張る時期か?そうとも言う?

ぼやいても、怒鳴っても無駄 ペンは、、、   怒鳴らないけどね

金庫破り

今の改修工事中のN様邸

これも要らないから処分してください。

こんな立派な開かずの金庫😆

中身はカラだと聞いているけど、確認しないと気持ち悪いし

処分してくれないらしい

専門の人に見てもらったけど戦後ぐらい?に作られた金庫で

コレを開けるのは無理。。。。(*^_^*)

ま~解体なら自分でやるか。。。

サンダーとかバールで金庫破り。はい 中身なし

さて、コレは鉄くずでいいのかな?

 

台風被害

近頃、毎年のようにこんな出来事がおこりますね。

しかもだんだん酷くなってる気がする

久しぶりに台風の風が怖かったし、停電するし、現場は心配( ´∵`)

まだ明るい時間だったからよかったのか?

いろんな備えと意識が必要ですね

今日も何件かお問い合わせをいただきました

う~~~んひどい

今週、また雨予報。。。

なんとかしないと

残暑お見舞い

盆休み明けから始まったN様邸屋根替え工事

残暑と台風と突然の雷雨。。。😂

やってみないとわからない っとはいえそんな事言ってられない

天気のタイミングをみて素早くやるしかない。

大工さんと瓦屋さんに手伝ってもらいなんとか屋根仕舞いできました。

熱中症寸前。。。。凄い日焼け

とりあえず突然の雨が降っても大丈夫(*^_^*)

明日は休んでいいかな?いいと思います(^^)

日本瓦屋根替え工事

始まりました N様邸屋根替え工事

築100年ぐらい経ってるらしい平屋住宅の日本瓦を降ろして

樹脂製の瓦を新設 庇の屋根とか外壁とか工事させていただきます。

まずは瓦屋さんと解体。。。。瓦 壁土 野地板 屋根タルキ

やってみないと分からない、、、案外傷んでる

上手く修理しながら、頑張ろう。これは大変そうだ。。。。

何年もこの家を守ってきた鬼瓦(魔除けの意味がある)は施主様の希望で

丁寧にはずして庭に飾るそうです。家紋入りなのかな?

後はめんどくさい台風の動向を気にしながら進めていきます。

宜しくお願い致します。

 

毎年恒例 親子木工教室

今年もやってきた夏休みのイベント、、、案外,人気あるみたい^ ^

すぐに定員になり、キャンセル待ちもいるとか。。。参加費

  • 500円😃

建設労働組合の桜分会の職人さん10人ぐらいで

25人前、、、用意して、、、、あああ大変😂

簡単に完成しつつ、釘を打ったりして楽しみながら、見た目が良い。。こんな小さなイスを作りました。

これも18年間続いているらしい。。

毎年大変なのでもう今年でやめよう派

イヤイヤこれだけはなくしてはならない派

私はどちらでもよい派。。。(*^_^*)

でもね、小学3年ぐらいの女の子が喜んでイスを抱きかかえてるの見るとね

何かの役にたってるのかもしれないなヾ ^_^♪

 

 

 

K様邸屋根改修工事

銅板の屋根が劣化して雨漏りしてる😅

カラーベストみたいな屋根ももう限界

ガルバニュウム鋼板で新しくする工事です。

まず解体、、、下地からやり直し(^_^)

熱中症に気をつけながらマイペースで

クラクラするわ😆日陰は幸せ、、、

なんとかお盆休みまでにサッパリと?

頑張ります😀

サイクル

周期?負か?💦

トンネルか?そのトンネルは開通してるのか?

ひとすじの光が見えるまで、、、、足りないのは何?

そんな時こそ出来れば穏やかな気持ちで。。。。。。

どう我慢するか、、できるか。。。

自分を信じて歩くしかない😅

できることを毎日。(^_^*)間違ってはいない。

ああ、また、愚痴ってしまいました。((((;゚Д゚)))))))