ogaken のすべての投稿

洗濯機から水漏れ

以前 リフォーム工事をさせていただいたS様邸

洗濯機を新しくしたら、設置業者さんのミスで水漏れしたらしい

(設置業者さんのそんな時の保険があるそうです)

床と壁が水浸しになったので解体して確認して

新しく。。床板は花梨のフローリング

壁は化粧パネルで仕上げました。

 

プランニング

今回は改装、リフォーム工事

ダイニングキッチンとリビングなど

どうすれば家族みんなが快適?家事動線はどうかな?

明るくて風が通り、スッキリでシンプル

テレビとテーブルはどこに置こう?

バリアフリーがいいけど,どうしようもない段差は?

下書きは私の手書きでプラン3まで

プラン2を気に入ってもらえたのでわかりやすく、パースとかも

設計士さんにCADで書いてもらいまいました。

うまく進んでくれるといいですけど。

木工教室の用意

毎年ながら、コレが一番大変

機械で仕上げて、長さに切って かんなで角を丸くする

釘を打ちやすいように下穴をあけたり。。。

仕上がりや見た目も大事

簡単に完成するように

この前の日曜にウチの工場で近所の職人さん達と用意

16人分

大変だけど募集するとすぐに定員になってキャンセル待ちに

なるほど人気らしよ

頑張りましょうか

シニア向け手すり工事

ちょっとした時につかまれる手すり。

歳を重ねると誰にもやってくる。

ケガとかする前にあれば一番いいと思う

私の仕事はしっかりとした手すり取付

現場によって、取付位置や下地もいろいろ。。案外難しい事もある

簡単なようでそうでもないのです。

 

s様邸屋根修理工事

昨年の夏の台風被害

案外傷んでいる屋根のセメント瓦が飛ばされて

雨漏り少し

長くブルーシートでしたが工事が始まりました。

瓦を下ろして下地を直してガルバニウム鋼板の屋根に取り替え

また台風がきても大丈夫なようにしっかりと

梅雨の晴れ間で上手くできました。

物置新築工事

5月ぐらいに完成したK様邸

敷地のどこかに小さな物置が欲しい。っとご依頼

〇ナバ物置でもいいのだけどサイズなどがイマイチらしい

敷地の角にギリギリに。。。オーダーメイドですね

物置と言っても、ちょっとした基礎工事に

ヒノキの木で組み立てて、ガルバ鋼板仕上げ

アルミサッシの引き戸とか棚板とか

うまくできたと思います。

 

花梨フローリング工事

以前に新築させていただいたお宅

和室8帖のタタミをやめて、フローリングにしてベットを置きたい

そんなご依頼です。

施主様ご希望の花梨

同じ木でもいろんな色があってとてもキレイ

好みはあるだろうけど(^^)

今ではフローリングの最高峰っと言ってもいいだろう

見た目も?お値段もね(^^

とても喜んでいただけました。

リフォーム工事中

順調に進んでいます。まだ途中ですが

和室を洋室にリフォーム

タタミをフローリングに

壁も天井もクロス仕上げに

押入れはクローゼットに

ふ壁は一部、杉の柾目の板で仕上げ

杉の赤と白のコントラスト

良いですね

私も仕事していて嬉しいです。(*^_^*)