ogaken のすべての投稿

浴室、洗面脱衣室改装工事

在来工法のタイルでできた浴室をユニットバスにしたい

でもあまりにも狭くなるのは嫌

浴室と洗面脱衣室を少し増築して工事しています。

またしてもまず解体。。。。。。

大変だけど、暑いけど、頑張ります。

銭湯や温泉もたまにはいいけど。。。

なるべく早く新しい自分の家のお風呂に入りたいですよね

屋根リフォーム工事

カラーベストの屋根が古くなってきて、強風の時とかに割れてポロポロ落ちてくる

 周りに被害がないうちに直したいとご依頼

お世話になっております。

全面仮設足場をたてて、屋根の角度が急なので命綱もいっぱいつけて屋根屋さんがガルバ鋼板で仕上げてくれています。

ありがとうございます😊

今日も暑いですね💦

 

2003

16年前に新築工事をさせていただいたI様邸

どのお宅もそうですが、とても思い入れがあるお宅

外壁の焼杉の無垢板 メンテナンス工事のご依頼

月日が経って凄く良い色になってるけど雨風などで案外と劣化して隙間があいてきたりしてるので

あいじゃくり加工の杉板のつなぎ目にまた杉で桟を打ち付けて

新築当時と同じウッドロングエコという塗料で塗装し

目板張り仕上げにしました。

とてもしっかりして、また16年ぐらいは大丈夫かな?

っと私自身そう思えるほど。。。大丈夫だと思います。

木は生きていて何年たっても家を支えてくれてる

うまく付き合って行きましょう。

 

洗濯機から水漏れ

以前 リフォーム工事をさせていただいたS様邸

洗濯機を新しくしたら、設置業者さんのミスで水漏れしたらしい

(設置業者さんのそんな時の保険があるそうです)

床と壁が水浸しになったので解体して確認して

新しく。。床板は花梨のフローリング

壁は化粧パネルで仕上げました。

 

プランニング

今回は改装、リフォーム工事

ダイニングキッチンとリビングなど

どうすれば家族みんなが快適?家事動線はどうかな?

明るくて風が通り、スッキリでシンプル

テレビとテーブルはどこに置こう?

バリアフリーがいいけど,どうしようもない段差は?

下書きは私の手書きでプラン3まで

プラン2を気に入ってもらえたのでわかりやすく、パースとかも

設計士さんにCADで書いてもらいまいました。

うまく進んでくれるといいですけど。

木工教室の用意

毎年ながら、コレが一番大変

機械で仕上げて、長さに切って かんなで角を丸くする

釘を打ちやすいように下穴をあけたり。。。

仕上がりや見た目も大事

簡単に完成するように

この前の日曜にウチの工場で近所の職人さん達と用意

16人分

大変だけど募集するとすぐに定員になってキャンセル待ちに

なるほど人気らしよ

頑張りましょうか

シニア向け手すり工事

ちょっとした時につかまれる手すり。

歳を重ねると誰にもやってくる。

ケガとかする前にあれば一番いいと思う

私の仕事はしっかりとした手すり取付

現場によって、取付位置や下地もいろいろ。。案外難しい事もある

簡単なようでそうでもないのです。